しろくまの日記帳

diary

「すごい技術」より「伝わる設計」を。Web制作で本当に大事にしたい視点
no image
「すごい技術」より「伝わる設計」を。Web制作で本当に大事にしたい視点
2025.06.18
制作への想い
最近、Webサイトギャラリーなどで参考サイトとして紹介されることの多い「すごいWebサイト」、ありますよね。 滑らかなアニメーションに…
no image
「WordPressなら自由に作れる」は本当?― 既製テーマの限界と、“思ったよりできないこと”の話 ―
2025.06.17
よくあるご相談
「Wixじゃないから安心」…とは限らない 最近では、WixやSTUDIOなどノーコードツールを使ったホームページ制作が増えています。 …
no image
WixからWordPressへ乗り換えたら、思った以上に大変だった話― 制作者として見た、Wixサイトの“引き継ぎにくさ”のリアル ―
2025.06.13
よくあるご相談
前回はWixに関する正直な感想を記事にしましたが、今回もWixについて実務対応していての経験と所感です。(今回はもう少し専門的な話に踏み込ん…
no image
Wixで作って後悔しないために、知っておいてほしいこと― 制作の立場から正直にお伝えしたいこと ―
2025.06.12
よくあるご相談
1. 「Wixでとりあえず作る」ことの増加と、その背景 最近、「とりあえずWixでホームページを作ってみました」という声をよく耳にします。…
no image
「ログイン情報なしでも見積もりできますか?」Web制作現場でよくある誤解とその理由
2025.06.10
よくあるご相談
Webサイトのご相談をいただく際に、ときどきこんなお声をいただきます。 「まだ契約前なのでログイン情報は渡せません。でも、見積もりを教…